1. ニュース

海運

2024年12月13日

マースク フランスで初の倉庫新設

 マースクは11日、フランス北部のドナンに新倉庫を開設したと発表した。フランスでの倉庫開設は初めて。世界有数のeコマース企業に対してフルフィルメントサービスを提供する。  新続き

2024年12月13日

TSラインズ、門司と博多の代理店変更

 TSラインズは2025年1月1日付で門司と博多の代理店をベン・ライン・エージェンシーズ・ジャパンに変更する。 ▷会社名=ベン・ライン・エージェンシーズ・ジャパン ▷住続き

2024年12月12日

海外港湾PJ協議会 グリーン・デジタル技術活用で議論

 国土交通省港湾局は11日、都内で「第15回海外港湾物流プロジェクト協議会」を開催した。港湾インフラの海外展開の推進に向けて、日本のグリーン技術・デジタル技術の活用を含めた港湾の整続き

2024年12月12日

国交省、循環経済拠点港湾で 来年3月にもあり方を取りまとめ

 国土交通省港湾局は来年3月にも循環経済拠点港湾(サーキュラーエコノミーポート)(仮称)のあり方の案をまとめる方針だ。国交省は11月28日に「循環経済拠点港湾のあり方に関する検討会続き

2024年12月12日

名古屋港 国交省と財務省に要望活動 港湾整備の予算確保で

 名古屋商工会議所、名古屋港振興協会、名古屋港利用促進協議会、名古屋海運協会、名古屋港運協会、東海倉庫協会はこのほど、国土交通省の高橋克法副大臣と稲田雅裕港湾局長、財務省の菅野裕人続き

2024年12月12日

ONE インド洋―欧州で新サービス

 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は9日、インドと北欧州を結ぶコンテナ船サービス「IOX」を開始すると発表した。インドとスリランカ、パキスタンと欧州のロンドンやロッ続き

2024年12月12日

米ポートランド港 CT継続へ長期運営者選定 ハーバー社を

 米国西岸・オレゴン州のポートランド港は6日、ハーバー・インダストリアル社をターミナル6の長期的な運営者とする方針を明らかにした。同港は今春、財政的な問題を理由に今年10月でターミ続き

2024年12月12日

四日市港 霞ヶ浦地区で脱炭素化推進地区指定 全国の港湾で初の事例

 四日市港管理組合は11日、四日市港霞ヶ浦地区のコンテナターミナル付近の商港区の一部を、水素などの供給や利用促進などのために構築物の用途規制を柔軟化できる「脱炭素化推進地区」に指定続き

2024年12月12日

清水港、11月は6.6%減の3.3万TEU

 静岡県清水港管理局が9日公表した、清水港の11月の外貿コンテナ取扱量は、前年同月比6.6%減の3万3228TEUだった。内訳は、輸出が6.5%減の1万6339TEU、輸入が6.7続き

2024年12月12日

阪神国際港湾会社 マスコット名称「ブレイリー」に ファーストペンギンをモデル

 阪神国際港湾会社は10日、新しく制作したマスコットキャラクターの名前を「ブレイリー」に決定したと発表した。  ブレイリーは、ファーストペンギンをモデルとしており、リスクを負続き

2024年12月12日

スポGOMI甲子園開催、海洋ゴミ考えるきっかけに

 ソーシャルスポーツファウンデーションは2日、高校生ごみ拾い日本一を競うイベント「日本財団『海と日本プロジェクト』スポ GOMI 甲子園 2024・全国大会」を都内で開催したと発表続き

2024年12月11日

米国小売りコンテナ輸入 スト・関税増懸念で再び上振れ 今年は22年超えも

 全米小売業協会(NRF)とハケット・アソシエイツは9日、米国主要港における主力コンテナ貨物の1つである小売り関連の輸入コンテナ取り扱い実績と最新予想を公表した。10月の小売り関連続き

2024年12月11日

堺泉北港 中古車輸出拡大へ営業積極化 マレーシアでPR

 大阪港湾局と堺泉北港港湾振興連絡協議会、堺泉北埠頭会社は今年11月、マレーシアにポートセールスを行った。本紙などのインタビューに応じた大阪港湾局の坂田文郎理事は、「ここ数年は、堺続き

2024年12月11日

ONE、シンポジウムを開催 陸電供給で寧波舟山港と協力

 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)と寧波舟山港グループ(NZPG)は6日、中国でシンポジウムを開催した。陸上電力供給に関するベストプラクティスを共有し、革新的なアプ続き

2024年12月11日

CMA-CGM財団 フランスに食料支援倉庫新設 援助5団体が連携して活用

 CMA-CGM財団は6日、フランス・マルセイユで、同国で最大規模の人道支援向け倉庫を新設したと発表した。フランス赤十字など5つの団体が連携して行う食料支援で使用される。  続き

2024年12月11日

釜山発コンテナ運賃指標 地中海向け13%増で上昇維持

 韓国海洋振興公社(KOBC)が9日に公表した韓国・釜山発コンテナ船スポット運賃指標「KOBC Container Composite Index(KCCI)」は、米国西岸向けが前続き

2024年12月11日

山下ふ頭再開発検討会 答申案を議論、目指す姿を提示

 横浜市は9日、「第6回横浜市山下ふ頭再開発検討委員会」を開催した。これまでの委員会での議論などを踏まえ、山下ふ頭の再開発で目指すべき姿や基盤・空間の考え方などを盛り込んだ答申案を続き

2024年12月11日

ヤンミン/OOCL 中国―タイ航路を1月に増設

 ヤンミン・マリン・トランスポートとOOCLは来年1月から、中国とタイを結ぶコンテナ船サービス「CTE/CHL2」を開始する。両社が今月10日に発表した。寄港地・ローテーションは、続き

2024年12月11日

鈴与、本社周辺でイルミネーション

 鈴与は2日、本社周辺でイルミネーションを点灯したと発表した。設置期間は来年2月28日まで。グループのテレビCMに登場するクジラをデザインしたLEDネオンライトを制作し、波に合わせ続き

2024年12月11日

博多港、1月に都内でセミナー

 福岡市港湾空港局と博多港振興協会は来年1月30日、都内で博多港振興セミナーin東京を開催する。博多港の最新状況を説明するほか、博多港を利用した物流改善事例を紹介する。参加者同士の続き