2012年9月19日
四日市港利用促進協議会は来月17日、岐阜県大垣地区で「四日市港説明会」を開催する。説明会では、四日市港における港湾施設やコンテナ定期航路サービス、グリーン物流促進補助制度などを紹…続き
2012年9月19日
「瀬戸内クルーズ推進セミナー」が10月10日、広島で開催される。主催は「“平清盛”瀬戸内連携推進会議」(近畿運輸局、神戸運輸監理部、中国運輸局、四国運輸局…続き
2012年9月19日
上海航運交易所が14日発表したSCFI統計では、主要船社各社の運賃修復を受けて北米西岸・東岸向けともFEU当たり200ドル以上、上昇した。各社は西岸向けで500ドル、東岸で700…続き
2012年9月19日
約8年ぶりに新造船が竣工した汎洲海運。新造船「Pancon Glory」の東京港初入港式典で「今回の竣工により今後、自社船5隻と用船1隻体制で韓中日、ロシアを含む極東地方サービス…続き
2012年9月18日
英国の海事コンサルタント会社ドゥルーリーが12日発表した世界の主要ターミナルオペレーターの2011年のコンテナ取扱量ランキング(TEUベース)によると、PSAインターナショナルが…続き
2012年9月18日
MSCは11月から、アジア―北米東岸航路「ゴールデン・ゲート・サービス(GGS)」を改編し、イスラエル・ハイファへの定期寄港を開始する。同港とアジア主要港を直航配船で接続し、アジ…続き
2012年9月18日
MSCは中国の国慶節に伴う輸出貨物の出荷減に対応するため、10月の第2週(ウイーク41)にCMA―CGMと共同運航するアジア―欧州サービス「Lion(CMA―CGM呼称=FAL7…続き
2012年9月18日
OOCLは今週から、日本と高雄・香港・厦門を結ぶ新サービス「KTX5」を開設した。またそれに伴い、日本―東南アジア航路「KTX1」で厦門寄港を中止した。13日発表した。 「…続き
2012年9月18日
エバーグリーンラインはリビア向けサービスを増強する。今月末からリビア2港とトルコ、レバノン、エジプトの各港を結ぶ南地中海のフィーダーサービス「LYS2(New Libya Ser…続き
2012年9月18日
阪神港は10月に集荷力強化とCO2排出量削減を目指して、滋賀県野洲市に「阪神インランドコンテナデポ」を設けて空コンテナデポの実証実験を開始するが、大阪港埠頭会社は実験に参加する外…続き
2012年9月18日
大阪市港湾局と大阪港埠頭会社は13、14の両日、共同で取り組む今年度の「大阪港モーダルシフト補助制度」の説明会を開催した。従来制度との主な変更点は、(1)阪神インランドコンテナデ…続き
2012年9月18日
三井造船とIHI運搬機械(本社=東京・中央区、大坪英志社長、以下IUK)は13日、ベトナムのカイメップ・チーバイ国際港向けにコンテナクレーンと多目的ジブクレーンなどを受注したと発…続き
2012年9月18日
富山県は13日、東京ビッグサイトで開催された『国際物流総合展2012』で「伏木富山港を核とした環日本海物流の促進」と題したセミナーを開いた。富山県土木部港湾課・環日本海拠点港推進…続き
2012年9月18日
「マー君こと、東北楽天ゴールデンイーグルスの田中将大投手の出身校が駒澤大学付属苫小牧高校。同校が2004年、北海道に初めて高校野球の優勝旗を持ち帰ったことで、苫小牧も少し有名にな…続き
2012年9月14日
新潟県は今年度から開始した県内港湾(新潟港・直江津港)の利用拡大に向けた「陸運・海運業者等共同輸出荷主開拓支援事業」の二次募集を実施する。これは、新たに大口輸出荷主の開拓を行う陸…続き
2012年9月14日
釜山港湾公社(BPA)は今月中旬から、釜山新港西コンテナ埠頭で同港開発計画のフェーズ2第5段階にあたる新コンテナ・ターミナル(CT)建設の下部工事に着工する。10日発表した。今回…続き
2012年9月14日
日本郵船とハパックロイドは、米国西岸と中米を結ぶそれぞれのフィーダーサービスで、コスタリカのプエルトカルデラ港への寄港を当面見合わせると発表した。同港付近の浚渫作業や貨物混雑によ…続き
2012年9月14日
海外紙によると、チリ船社CSAVは1万TEU型コンテナ船10隻の新造商談を進めている。日本の造船所1社に加え韓国から5社、中国で2社の計8社の造船所が応札しているという。CSAV…続き
2012年9月14日
インターエイシアライン(IAL)は今週から、日本―台湾航路「JTS」でシンガポール、ポートケラン向けサービスを開始した。一方、日本―海峡地航路「NS3(New Super3)」で…続き
2012年9月13日
アジア―中東航路の協議協定「IRA」は17日付で、アジア出し貨物を対象に250ドル/TEUの運賃修復を実施する方針を固めた。同トレードの閑散期であるラマダンが先月半ばに明けて以降…続き