2012年6月21日
日本郵船は定時株主総会を20日に開催し、取締役13人の選出を含む全議案が原案どおり可決された。質疑応答では9人の株主から16件の質問が出た。総会の所要時間は1時間43分(前年は2…続き
2012年6月21日
APMターミナルズは15日、寧波港集団(Ningbo Port Group)との合弁を通じて、寧波港梅山コンテナターミナル(CT)の開発、運営に参画すると発表した。 合弁事業…続き
2012年6月21日
国際コンテナ戦略港湾「阪神港」は22日に広島、29日に松山で、コンテナ貨物集荷をめぐるインセンティブ補助制度の説明会を開催し、阪神港をPRする。 神戸、大阪の両港は昨年度から…続き
2012年6月21日
(6月22日) ▽鉄鋼原料船部鉄鋼原料第一グループリーダー(不定期船部不定期船統括グループリーダー)塩津伸男 ▽同鉄鋼原料第二グループマネージャー(定航部港湾・物流事業グループ…続き
2012年6月21日
(6月13日) ▽代表取締役社長 寺内昌弘 ▽取締役 黒沢崇 ▽同 奥村忠司 ▽同〈非常勤〉小野隆義 ▽同〈同〉吉村勝浩 ▽監査役〈同〉久保田直樹 ▽退任 取締役・直…続き
2012年6月20日
日韓航路でコンテナ輸入運賃がじわり上昇している。同航路の輸入では、東日本大震災直後から復興関連貨物の出荷が急増。足元では増勢に一服感が出ているものの、今年1~4月の輸入荷動きは前年…続き
2012年6月20日
日本郵船は厳しい環境下で前期332億円の経常赤字に転落したが、今期は400億円の黒字を確保できる見通し。工藤泰三社長は「コンテナ船が多少想定以上に悪くなっても、これぐらいの数字は…続き
2012年6月20日
北九州市港湾空港局は18日、今年度の「モーダルシフト推進補助制度」の申請者募集を開始した。同制度は申請事業1件につき最高300万円を補助金として交付し、内航コンテナやフェリー、鉄…続き
2012年6月20日
(6月22日) 定航部内の5グループを再編し、業務・経理グループ、港湾・物流事業グループの2グループ体制とする。業務グループと定航経理グループを統合し業務・経理グループとすると…続き
2012年6月20日
(6月12日) ▽井本商運(フェリーさんふらわあ)大橋郁 (6月15日) ▽商船港運(MOL JAPAN兼定航部部長代理)山脇俊介 (6月22日) ▽監査役室長…続き
2012年6月20日
(6月25日) ▽取締役(大洗支店長)小川孝之 ▽取締役<非常勤>(ブルーハイウェイエクスプレス九州代表取締役社長)松田全弘 ▽退任 常務取締役・泉肇=退任後、エムオー…続き
2012年6月19日
ロサンゼルス(LA)/ロングビーチ(LB)港で、港湾周辺の道路渋滞緩和に向けて導入されたピアパス・プログラム(PierPASS)が大きな成果を挙げている。平日デイタイムに搬出入す…続き
2012年6月19日
■タンカー強化 ――自然災害などに翻弄された自動車船部門は今期、業績が改善する見通しだ。この部門の課題は何か。 武藤 効率的な船回しが課題だ。どういう航路設定をするのか。…続き
2012年6月19日
上海航運交易所が15日発表したSCFI(Shanghai Container Freight Index)統計では、北米西岸・東岸向けが先週に続き上昇したほか、南米向けおよび中東…続き
2012年6月19日
チャイナ・シッピング・コンテナラインズ(CSCL、日本総代理店=中海コンテナジャパン)グループの上海浦海航運有限公司(Shanghai Puhai Shipping Co., L…続き
2012年6月19日
G6アライアンスは今月末から、共同運航するアジア―欧州サービス「ループ4」でこれまで寄港していたルアーブル港の寄港を取りやめ、代わりに「ループ3」で寄港する。ハパックロイドが12…続き
2012年6月19日
神坂信也氏(かみさか・のぶや=川崎汽船・元常務取締役、ケイラインジャパン・元社長/顧問)15日、肺がんのため死去、66歳。葬儀・告別式は19日午後1時から、春秋苑青蓮堂(川崎市多…続き
2012年6月18日
神坂信也氏(かみさか・のぶや=川崎汽船・元常務取締役、ケイラインジャパン・元社長/顧問)15日、肺がんのため死去、66歳。通夜は18日午後6時から、葬儀・告別式は19日午後1時から…続き
2012年6月18日
米国のゼポ・コーポレーション(Zepol Corporation、本社=ミネアポリス)の統計によると、今年5月のアジア主要10カ国発米国向けの東航荷動き(母船積み地ベース)は、前…続き