2012年9月10日
高麗海運、長錦商船、天敬海運の韓国船3社は今月半ばから、韓国とベトナム・タイ間で共同運航による新サービス「VTS(Vietnam Thailand Service)」を開設する。…続き
2012年9月10日
APLは現代重工とノルウェー船級協会(DNV)と共同で、より燃費効率の良い新しいコンテナ船のデザインを開発した。従来のデザインと比べてTEU当たりの燃料効率が20%向上する。AP…続き
2012年9月10日
エバーグリーンの8500TEU型新鋭船「Ever Lambent」がこのほど、ハンブルク港のHHLAコンテナ・ターミナル・ブシャードカイ(CTB)に初入港した。 同船はサム…続き
2012年9月10日
国土交通省中部地方整備局は13日、仙台塩釜港で衣浦港振興会と合同で現地視察会を実施する。大規模地震に対し、防災・減災対策を官民連携で推進するため、衣浦港振興会から20人と三河港湾…続き
2012年9月10日
国土交通省中部地方整備局は11日に、「第9回伊勢湾再生海域検討会三河湾部会」を開催する。2008年に策定された「伊勢湾再生海域推進プログラム」に位置づけられた「多様な生物がいきづ…続き
2012年9月10日
「髪型がむさ苦しい。ヒゲも汚い」とあいさつ代わりに記者を喝破するのは、サミットシッピングエーゼンシーズ営業部の高橋達幸次長。かく言う氏も、今でこそ頭髪を短く刈り込み、ヒゲもない爽…続き
2012年9月7日
CKYHグリーン・アライアンスは、10月中旬から実施するアジア―欧州航路の減便に伴い、継続して運航する北欧州サービスおよび地中海サービスの一部でフリートミックス化や投入…続き
2012年9月7日
横浜港の2012年上半期(1~6月)の総取扱貨物量(外内貿合計、重量ベース)は、前年同期比5.5%増の6230万トンと2年ぶりにプラス成長を達成した。横浜市港湾局が6…続き
2012年9月7日
大阪市の昨年度の港営事業会計(港湾施設提供、大阪港埋立)は約43億円の赤字となり、昨年度末時点で累積赤字は約576億円に拡大した。 昨年度の港湾施設提供事業は収益…続き
2012年9月7日
南アフリカの複合輸送グループ、グリンドロッドはこのほど、サフマリンから近海コンテナ船社OACL(オーシャン・アフリカ・コンテナ・ラインズ)の株式出資分51%を引き受け…続き
2012年9月7日
四日市港管理組合の速報値によると、四日市港の7月の外貿コンテナ取扱量(空コンテナ含む)は前年同月比1.5%増の1万5543TEUだった。内訳は輸出が4.1%増の908…続き
2012年9月7日
商船三井は10月1日付で、日本―東南アジア・西アジア・中近東航路で運賃修復を実施する。修復額はドライ・リーファー同額で日本発東南アジア向けおよび東南アジア発日本向け航…続き
2012年9月6日
神原汽船は上海トランシップ(T/S)による地方港とアジア間の集荷強化を加速している。既報(8月22日付)のとおり今月中旬から、従来の華北―日本海サービスで上海に追加寄…続き
2012年9月6日
ロッテルダム港湾公社は利用荷主や物流企業に対し、同港を経由する内陸輸送の合理化提案活動に力を入れている。輸出入コンテナのマッチングを通じた空コンテナ輸送削減による合理…続き
2012年9月6日
TSA(太平洋航路安定化協定)は、アジア発米国向け貨物の運賃指標「TSA Revenue Index」の最新データを公開した。2008年6月の運賃水準を100とした場合の直近7月…続き
2012年9月6日
上組が博多港アイランドシティコンテナターミナル(CT)背後地に新倉庫を建設する。福岡市港湾局が4日、同CT背後の港湾関連用地分譲予定者の1社に上組を決定したと発表した。11月上旬…続き
2012年9月6日
松山港利用促進協議会は、同港の利用促進のために、荷主に対する補助金制度を開始した。コンテナ貨物1TEUにつき最大3万5000円を給付する。対象は今年4月1日から12月31日までの…続き
2012年9月6日
チリ船社CSAVが4日発表した2012年第2四半期(4~6月)決算によると、最終損益は6170万ドルの赤字となお水面下だが、前年同期の3億8140万ドルの赤字からは大…続き
2012年9月6日
四国開発フェリー(愛称=オレンジフェリー)は10月1日から運航ダイヤを変更する。31日発表した。東予と大阪間の昼便を取りやめる。 同社は1972年、東予―大阪航路の運航を開始…続き
2012年9月6日
商船三井フェリーは夕方便「さんふらわあ ふらの」で、シンガーソングライター人見麻妃子さんを招いた船内ライブを企画している。今月14日の大洗港18時30分発の便と、15…続き