2011年6月14日
米国バンクーバー港は、港湾局所有の工業用地をファーウエスト・スティール社(Farwest Steel Corporation)に売却し企業誘致することを決定した。売却用地の面積は…続き
2011年6月14日
サフマリンはiPhone(アイフォン)、iPod touch(アイポッドタッチ)、iPad(アイパッド)向けの新アプリケーションを開発した。これを利用すればいつでもどこからでも自…続き
2011年6月14日
大阪港の外貿コンテナ取扱量(表参照)が堅調だ。大阪市港湾局の統計(最速報値)によると、4月の輸入実入りは前年同月比16%増で3月の伸び率(20%増)を下回ったものの、2カ月連続の…続き
2011年6月14日
マースクラインはこのほど、極東アジア発カリブ諸国向け、同キューバ向け、アジア発地中海・北アフリカ向け、インド発西アフリカ向け、南米発地中海向けの5航路で運賃修復を実施すると発表し…続き
2011年6月14日
住友倉庫は11日、米森林材メーカー・ウェアハウザー社から日本・アジア―米国航路でセミコンテナ船サービスを運航するウエストウッド・シッピング・ランズ(WW)を買収することで株式取得…続き
2011年6月14日
新潟港のコンテナ取扱量が3月以降、毎月過去最高を記録している。5月は2万1531TEU(空コンテナを含む、以下同)と初めて2万TEUを突破。6月も5月並みかそれ以上を見込む。今年…続き
2011年6月13日
このほど開催された東京倉庫協会の年次総会で、新会長に選任された安田倉庫の田中稔会長。就任のあいさつで「東日本大震災という未曾有の災害に福島第一原発事故の発生、さらに昨今の政治、経…続き
2011年6月13日
村山商店は8日付で各務毅代表取締役副社長が社長に昇格すると発表した。木元業人前社長は代表取締役相談役に就く。新役員体制は次のとおり。 ▽代表取締役相談役 木元業人 ▽代表取締…続き
2011年6月13日
川崎近海汽船は10日、東日本大震災の影響で3月11日から運航休止している八戸―苫小牧航路(シルバーフェリー)を、7月10日から再開すると発表した。現在、再開の認可を申請中。八戸―…続き
2011年6月13日
米国のクルーズ大手ロイヤル・カリビアン・インターナショナル(RCI)は来年、13万総トン型客船「ボイジャー・オブ・ザ・シーズ」(乗客数3114人)をアジアに初めて配船する。日本で…続き
2011年6月13日
CMA―CGMは8日、7月1日付でアジア発欧州向けをはじめ各航路で運賃修復を実施すると発表した。アジア発欧州向けでは、275ドル/TEUの値上げを実施。これまで続いてきた運賃の下…続き
2011年6月13日
兵庫県港運協会調べ(速報)によると、5月の神戸港コンテナターミナルの取扱量は前年同月比1.9%減の16万6576TEUだった。今年に入りマイナスは1月(3.2%減)以来4カ月ぶり…続き
2011年6月13日
税関の貿易速報によると、4月の5大港貿易額(表参照)は輸出が前年同月比10.4%減で、震災発生の3月(1.4%減)に比べ9ポイントもダウンした。4月は震災影響を通月で初めて受けた…続き
2011年6月13日
青森県は9日、八戸港に入港する船舶を対象に、入港料、係留施設使用料、荷役機器利用料を減免すると発表した。今回の施策について、同県では「八戸港利用者を支援し、利用促進を図ることによ…続き
2011年6月13日
関西国際物流戦略チームは9日に第16回幹事会を開き、東日本大震災に伴う生産拠点の分散化や新たなSCMの動きを踏まえ、関西の物流ネットワークづくりに取り組むことを決めた。また、防災…続き
2011年6月13日
コンテナ用船市況で船社と船主の双方に短期用船志向が強まっている。4250TEUクラスのパナマックスサイズでは、リーマン・ショック前であれば3~5年程度の中期契約が中心だったが、最…続き
2011年6月10日
神戸旅客船協会は8日、有馬グランドホテル(神戸市)で設立60周年記念総会を開催した。加藤琢二会長(ジャンボフェリー会長)は総会後の懇親会あいさつで、高速道路料金の上限1000円政…続き
2011年6月10日
近海郵船物流は、東日本大震災の影響によりしばらく閉鎖状態となっていた常陸那珂営業所を移転し、10日から営業を再開する。 ▽新住所=〒312-0005茨城県ひたちなか市新光町38…続き
2011年6月10日
商船三井は8日、日本政策投資銀行(DBJ)による「DBJ環境格付け」を取得し、これに基づく融資を受けたと発表した。同格付けを取得するのは海運業界で同社が初めて。「環境への配慮に対…続き
2011年6月10日
イスラエル船社のジム・インテグレーテッド・シッピング・サービセズは6日、地中海―北米―アジアをペンデュラムで結ぶ同社の看板サービス「ZCS」を改編し、太平洋ループと大西洋ループに…続き