2011年2月25日
(4月1日) ▽常務経営委員(経営委員)赤峯浩一 ▽同(経営委員)阿部隆 ▽経営委員(広報グループ長)永井圭造 ▽同(海上勤務<機関長>)庄司勉 ▽同(人事グル…続き
2011年2月25日
横浜港運協会と神奈川倉庫協会は23日、横浜市内のホテルで、「国家の港を考える」と題した講演会を横浜市内で開催した。 神奈川倉庫協会の小此木歌藏会長、横浜港運協会の藤木幸夫会長…続き
2011年2月25日
リッテルトン港湾局は24日、ニュージランド地震による港湾施設の被災状況について最新情報を発表した。23日に実施した港湾施設の被災状況検査の結果、コンテナバースに大きな被害はないも…続き
2011年2月25日
日本郵船は23日、同社が運営する日本郵船歴史博物館(横浜市中区)の入館者が累計30万人に達したと発表した。同歴史博物館(2003年に「日本郵船歴史資料館」から名称変更)は1993…続き
2011年2月25日
日本からの昨年の新車および中古車輸出は、いずれも世界同時不況の影響を受けた前年から大幅な反動増となった。それぞれの動向は次のとおり。 【新車】 日本自動車工業会がまとめた…続き
2011年2月25日
A・P・モラー/マースクの2010年業績は、売上高が前年比23.0%増の560億9000万ドル、EBITDA(払・税引き・減価償却前利益)が72.5%増の158億6700万ドル、…続き
2011年2月24日
先日都内で開催された釧路港利用拡大セミナーで釧路のセールスポイントを「豊かな伏流水と自然環境」と語るのは山本壽福・釧路商工会議所会頭。釧路は釧路湿原や阿寒国立公園など自然が豊富で…続き
2011年2月24日
――出身は。 ヒンネ ドイツのドルトムントです。サッカー日本代表の香川真司がいま、活躍しているところです。そこで高校に通い、兵役義務も果たしました。 ――海運業界へ入った…続き
2011年2月24日
OOCLジャパンは4月1日付で、アジア発日本向けのリーファー輸入貨物についてTEU当たり200ドルの運賃修復を実施する。世界的な食糧需給の逼迫により、リーファー輸送への需要が激増…続き
2011年2月24日
川崎汽船は23日、日本郵船、現代商船およびPILとの4社協調配船でアジア―南米東岸航路で隔週サービス「AESA―2」を新設すると発表した。4社が同航路で提供している既存のウイーク…続き
2011年2月24日
名古屋港で発生する浚渫土砂の新たな処分場計画を検討している国土交通省中部地方整備局(名古屋港湾事務所)は22日、名古屋市内で第3回処分場計画検討委員会(委員長=浅岡顕・地震予知総…続き
2011年2月24日
リックマース・グループは22日、韓国の現代重工で建造していた1万3100TEU型コンテナ船2隻が竣工したと発表した。2隻はマースクラインが期間10年で長期用船し、「Maersk …続き
2011年2月24日
MCCトランスポートがA・P・モラー/マースクグループのアジア域内航路を一手に運営する体制に移行して2年余。同社は24日、日本―上海・台湾・東南アジア航路「IA―8」を新設し、日…続き
2011年2月23日
「貨物はだいぶ戻ってきましたし、旅客の方はもっと順調。1月は過去最高を記録しました」と笑顔で語るのはカメリアラインの青野陽社長。博多―釜山を6時間で結ぶ同社のフェリーの乗客は08…続き
2011年2月23日
【2009年輸出入貨物の上位3品目(TEU)】 <輸出>(1)空コン(2877)(2)染料・塗料・合成樹脂(2302)(3)化学薬品(1893) <輸入>(1)空コン(308…続き
2011年2月23日
大阪湾や関西国際空港での環境再生の取り組みを知ってもらう大阪湾フォーラム「人工島から考える陸と海のつながり」が26日、りんくう公園(大阪府)と関空で開催される。参加費は無料。詳細…続き
2011年2月23日
チリ船社CSAVはこのほど、アジア―米国東岸航路で新サービス「AMEX スリング2」を開設すると発表した。既存サービス「AMEX スリング1」とあわせて、華北と華南の主要港をカバ…続き
2011年2月23日
高麗海運(日本総代理店=コスモスマリタイム)は今月から、日本海航路を増便する。コスモスマリタイムが22日発表した。「Sunny Cedar」(338TEU型)を投入し、寄港地・ロ…続き
2011年2月23日
OOCLは3月1日からインド・パキスタン―欧州航路でCMA―CGMからスロットチャーターし、新サービス「インド・パキスタン・ヨーロッパ(IPE)」サービスを開始する。4月からはC…続き
2011年2月23日
マースクラインは21日、1万8000TEU型コンテナ船10隻をプラス20隻のオプション付で発注したと正式に発表した。新型船は「トリプルE」クラスと呼ばれ、特に環境・燃費性能に優れ…続き