2009年7月1日
商船三井フェリーは29日、一貫輸送事業を手掛ける子会社のブルーハイウェイエクスプレス(BHX)とシー・ロードエキスプレス(シーロックス)を10月1日付で合併し、新会社「ブルーシー…続き
2009年7月1日
関西で発着している内航フェリー8社が6月30日、大阪市内で記者会見に臨み、高速道路値下げによる窮状を訴えた。出席したのは、関西汽船の黒石眞社長、四国開発フェリーの瀬野恵三副社長、…続き
2009年7月1日
欧州最大の内陸コンテナ港デュイスポートは、主力のコンテナターミナル(CT)運営、物流施設開発と並行し、小型機械から大型の特殊貨物など顧客の多様なニーズに対応する梱包物流(パッケー…続き
2009年6月30日
(6月25日)▽港湾局長(国土交通省)梅野修一(7月1日)▽港湾局副局長(港湾局副局長<経営課長事務取扱>)浦岡 仁 ▽観光産業部参事<港湾局参事兼務>(港…続き
2009年6月30日
(6月18日)▽取締役会長<非常勤>井本冀汎▽代表取締役社長 井本隆之▽取締役<営業部長>外山幸平▽同<管理部長・船舶部長>山田晴也▽同<非常勤>小谷道彦▽同<同>林賢=新任▽監査…続き
2009年6月30日
(6月26日)▽常務取締役財務本部長<総務部・人事部・子会社担当> 小前正英(常務取締役財務本部長)▽常務取締役<鉄鋼支店・重量エネルギー輸送本部・建設機工本部・神戸地区港湾担当>…続き
2009年6月30日
(6月26日)▽代表取締役社長 福沢 優▽常務取締役営業統括本部長 角田択郎▽取締役関西支店長 日野邦宏▽取締役九州支店長 水野芳信▽同総務・人事グループ長 早山忠▽同名古屋支店長…続き
2009年6月30日
中部運輸局はこのほど、国際海上コンテナを運ぶ輸送事業者に緊急アンケート調査を実施し、コンテナ緊締装置のロックをドライバーに指示していないと回答した事業者や運行時に緊締装置をロック…続き
2009年6月30日
CMA-CGMはこのほど、アジアと中東を結ぶ「CIMEX」サービスを改編すると発表した。新サービスは、CMA-CGMの「CIMEX」サービスとチャイナ・シッピング・コンテナライン…続き
2009年6月30日
CMA-CGMはアジア―欧州サービスの週10便のうち、3便を6月後半から改編した。また、同社の欧州サービスを「FAL」の呼び方で統一する。今回改編するのは「FAL」サービス1、2…続き
2009年6月30日
税関の貿易速報によると、5月の5大港貿易額減少率(表1参照)は輸出入とも、4カ月ぶりに拡大した。輸出は前年同月比43.1%減、輸入は33.3%減で、前月に比べそれぞれ0.3、6.…続き
2009年6月30日
日本海事センターは7月13日、横浜で「第6回観光・海事立国フォーラムin横浜2009」を開催する。「開港150周年を迎えた“国際都市ヨコハマ”の新しい魅力を探る」と題して開かれる…続き
2009年6月30日
米国からアジア向けの西航トレードで、横浜港をアジア側のハブ港として利用する傾向が顕在化している。マースクラインによると、米国からの貨物はかつて、日本向けの輸入貨物がほとんどだった…続き
2009年6月29日
「日本のキムチが本場韓国の味に及ばないのは、白菜が違うからです」と鋭い眼光で指摘するのは、釜山港湾公社(BPA)日本代表部の陳奎昊代表。日本の白菜は韓国のものに比べ水気を多く含む…続き
2009年6月29日
近畿地方整備局は7月9~10日、大阪合同庁舎1号館第1別館・新館で研究発表会を開催する。151課題を発表する。橋爪紳也・大阪府立大学教授が10日、特別講演「『大大阪(だいおおさか…続き
2009年6月29日
大阪港の外貿コンテナ貨物港勢は、一進一退が続いている。大阪市港湾局の港勢統計(最速報値)によると、4月の実入りは輸出(3万1296TEU)が前年同月比20%減で、3月の22%減に…続き
2009年6月29日
米バンクーバー港に日本の大島造船所で建造された新造船「コーレラ・アロー(Corella Arrow)」が初入港し、関係者の盛大な歓迎を受けた。本船は全長225?、7万2863重量…続き
2009年6月29日
ヤンミンが日本―韓国・台湾・中国サービスで増強した、関西・九州をカバーする「JKSサービス」の第1船「YM Ideals」(1200TEU積み)が25日、大阪南港C9に初入港した…続き
2009年6月29日
マースクラインは26日、タンジュンぺラパス―ポートルイス間でシャトル運航している「SAF2」サービスを発展的に解消・改編し、7月初旬から新たに「M-エクスプレス」サービスとしてト…続き
2009年6月29日
北東アジアフェリー(NAF=Northeast Asia Ferry Co.Ltd.、日本総代理店=北東アジアフェリージャパン、NAFJ)は25日、都内で開催した説明会で、新潟を…続き