1. ニュース

海運

2022年10月12日

【連載】フェリー座談会④ オーシャントランス×四国開発フェリー×商船三井フェリー 洋上通信整備で船員不足対応

================= 座談会参加者(社名五十音順) --------------------------------------- オーシャントランス・髙松勝三続き

2022年10月12日

和歌山下津港、就航式典を開催 大王海運のRORO船が定期寄港開始

 大王海運のRORO船が和歌山下津港に定期寄港を開始し、和歌山県は8日、就航式典を開催した。RORO船「第六はる丸」(1万2404総トン)が接岸した同港西浜地区西浜第5岸壁で行われ続き

2022年10月12日

横浜港 10月末からシャーシシェア実験 位置情報の把握と24時間貸し出しが可能に

 国土交通省関東地方整備局は11日、横浜市内で第6回横浜港シェアリングエコノミー研究会を開催した。国際海上コンテナにおける国内陸送の効率化に向けて、横浜港では昨夏に陸運事業者間での続き

2022年10月12日

EFインターナショナル カルマー製リーチスタッカー納入 福山港に

 EFインターナショナル(本社=横浜市、中尾治美代表取締役)はこのほど、カルマー製のリーチスタッカーを福山港の福山国際コンテナターミナルに納入した。吊り上げ能力は45トン。カルマー続き

2022年10月12日

OOCL 第3四半期売上高は16.9%増

 OOCLの2022年第3四半期(7~9月)実績は、売上高が前年同期比16.9%増の50億4413万ドルと増収だった。第3四半期中にスポット運賃が急落し、アジア―欧州航路では若干の続き

2022年10月12日

MSC New Origamiなどアジア航路改編

 MSCは6日、日本寄港の「New Origami」を含む複数のアジア域内サービスを11月に改編すると発表した。「New Origami」では、日本側の寄港地はこれまで通り維持する続き

2022年10月12日

神戸港、外貿コンテナ取扱量 7月は6%増の19万TEU

 神戸市港湾局によると、神戸港の2022年7月分の外貿コンテナ取扱量(空コンテナ含む、速報値)は前年同月比5.7%増の18万9207TEUだった。  7月分の内訳は、輸出が5続き

2022年10月12日

CNC アジア域内2サービスを統合

 CMA-CGMのアジア域内船社CNC(チェンリー)は6日、アジア域内航路「JTVS」と「CHX」の2サービスを改編すると発表した。日本と釜山、タイなどを結んでいた「JTVS」を韓続き

2022年10月12日

ミニ「フェリーろっこう」が完成

 宮崎カーフェリーの新造船「フェリーろっこう」が先頃竣工したが、約170分の1サイズのミニ「フェリーろっこう」も完成した。同社関西支店の細川修一支店長が、ダイソーが販売するプチブロ続き

2022年10月11日

北米主要港 8月はNY/NJがトップ 東岸好調、西岸はLA・LBなど減少

 北米主要港の8月のコンテナ取扱量は、東岸港湾が引き続き好調に推移した。ニューヨーク/ニュージャージー(NY/NJ)港の8月実績は前年同月比8%増となり、ロサンゼルス(LA)港とロ続き

2022年10月11日

【連載】フェリー座談会③ オーシャントランス×四国開発フェリー×商船三井フェリー モーダルシフトの鍵は無人航送

================= 座談会参加者(社名五十音順) --------------------------------------- オーシャントランス・髙松勝三続き

2022年10月11日

名古屋港、利用者懇談会を開催 アントワープ-ブルージュ港が講演

 名古屋港管理組合と名古屋商工会議所、名古屋港振興協会、名古屋四日市国際港湾会社、名古屋港利用促進協議会は6日、名古屋市内で名古屋港利用者懇談会を開催した。ベルギーのアントワープ-続き

2022年10月11日

ONEとパートナー3者 アトラス株の買収提案額を上乗せ

 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は、コンテナ船主シースパンの親会社アトラスに対する買収提案について、これまで1株当たり14.45ドルとしていた株式取得提案額を15続き

2022年10月11日

神戸港フォークリフト技能大会、3年ぶり開催

 第38回神戸港フォークリフト荷役技能向上大会(事務局=神戸観光局港湾振興部)が6日、メリケンパークで行われた。新型コロナウイルス感染拡大の影響で3年ぶりの開催。神戸港を職場とする続き

2022年10月7日

志布志港 ドライ・冷凍混載輸送体制を強化 農水畜産物輸出を加速

 鹿児島県の志布志港で、農水畜産物の輸出促進に向けたコンテナ小口混載輸送サービスの拡充が進んでいる。今年5月からイーキューワールドワイドが輸送業者、山下回漕店が取り扱い代理業者とな続き

2022年10月7日

【連載】フェリー座談会② オーシャントランス×四国開発フェリー×商船三井フェリー 環境対応、バッテリー船が有望

================= 座談会参加者(社名五十音順) --------------------------------------- オーシャントランス・髙松勝三続き

2022年10月7日

横浜港 新本牧造成と本牧再編を推進 D-5は25年度供用へ整備本格化

 横浜市の平原敏英副市長は6日、横浜市会決算第一特別委員会で横浜港の機能強化に関して、「(国費の活用も含め)財源確保をしっかり行い、新本牧ふ頭や南本牧ふ頭の整備、本牧ふ頭の再編強化続き

2022年10月7日

トレードワルツ スタートアッププログラムに採択

 トレードワルツは6日、日本貿易振興機構(ジェトロ)が主催するスタートアップシティ・アクセラレーションプログラム(SCAP)に採択されたと発表した。  スタートアップシティ・続き

2022年10月7日

オーブコム 海コンシャーシ管理を効率化 アイカイ物流向けに

 IoTソリューションプロバイダーのオーブコムは3日、アイカイ物流(本社=愛知県)のコンテナシャーシフリート向けに、ソーラー発電資産管理ソリューションを導入したと発表した。コン続き

2022年10月7日

日本トランスシティ 三重県産品の輸出拡大へ新会社

 日本トランスシティ(安藤仁社長)は5日、三重県産農林水産物の輸出拡大に向け、百五銀行と合弁会社Local Design Mieを設立したと発表した。  新会社を通じ、三重県続き