2023年1月11日
国内港湾へのLNG燃料船の寄港が進む中、課題となるのがシップ・ツー・シップ(STS)方式によるLNGバンカリング体制の構築だ。特にフェリーなど毎日運航する定期船は、港湾での停泊時…続き
2023年1月11日
京浜海運貨物取扱同業会、横浜港運事業協同組合、京浜輸出入貨物取扱業協同組合、協同組合東京海貨センターの京浜地区海貨4団体は10日、横浜市内で新春賀詞交換会を開催した。出席者数を制…続き
2023年1月11日
ドイツのターミナルオペレーターのHHLAは6日、コスコ・シッピング・ポーツによるハンブルク港トレロート・ターミナル(Container Terminal Tollerort、CT…続き
2023年1月11日
三菱HCキャピタルは6日、傘下の海上コンテナリース会社であるCAIとビーコンの合併手続きを完了し、1月1日付で新体制による事業を開始したと発表した。同合併により、新生CAIの海上…続き
2023年1月11日
韓国海洋振興公社(KOBC)が9日に公表した、韓国・釜山発のコンテナ船スポット運賃指標「KOBC Container Composite Index(KCCI)」は、前週比5.2…続き
2023年1月11日
中国・深圳港の2022年通年におけるコンテナ取扱量が前年比4.4%増の3003万5600TEUとなり、初めて3000万TEUを突破した。深圳市交通局が明らかにした。同港として過去…続き
2023年1月11日
兵庫県は12月27日、姫路市、高砂市、加古川市の臨海部を対象とした「播磨臨海地域カーボンニュートラルポート(CNP)推進協議会」(座長=上田浩嗣兵庫県土木部次長)の第3回会合を、…続き
2023年1月11日
ワンハイラインズは今月中旬から、西日本と韓国、台湾、ベトナムを結ぶ「JSV」サービスを改編する。6日発表した。新たな寄港地としてカンボジアのシアヌークビルを追加するほか、ホーチミ…続き
2023年1月11日
TSラインズは2月から、日本と台湾、中国、ベトナムを結ぶ「JTK2」サービスを改編する。今月10日発表した。土曜の南沙寄港を休止する一方、水曜に欽州の寄港を追加する。また、ハイフ…続き
2023年1月10日
コンテナ船のスポット運賃は、2022年の1年間で約7割強下落し、コロナ前の水準に近づいた。上海航運交易所が毎週公表しているSCFI指標によると、主要航路の運賃をベースに算出された…続き
2023年1月10日
2023年の世界動向だが、今年は明らかに過去2年とは事情が異なると考えている。長引くコロナの影響、ロシア・ウクライナ情勢などをきっかけに起きているエネルギー価格の高騰、世界中での…続き
2023年1月10日
英国の海事コンサルタント会社ドゥルーリーが5日公表した、コンテナ船運賃指標WCI(ワールド・コンテナ・インデックス)の総合指標は、前回公表の12月22日時点の水準から0.7%増の…続き
2023年1月10日
神戸港を中心とした兵庫県港運関係13団体は6日、2023年合同賀詞交歓会を神戸ポートピアホテルで開催した。新型コロナウイルス感染拡大の影響で3年ぶりとなり、着席式で行った。代表し…続き
2023年1月10日
名古屋海運貨物取扱業会、名古屋海運協会、名古屋港運協会、名古屋港振興協会の名古屋港関連4団体は6日、名古屋市内で賀詞交歓会を開催した。主催者を代表してあいさつに立った名古屋港振興…続き
2023年1月10日
神奈川倉庫協会は5日、横浜市内で3年ぶりに賀詞交歓会を開催した。あいさつに立った田留晏会長は、今年は人手不足や働き方改革への対応、生産性向上などに注力すると強調した。「課題解決に…続き
2023年1月10日
マースクは4日、上海自由貿易試験区臨港新片区に「グリーン&スマート・フラッグシップ・ロジスティクスセンター」を建設すると発表した。マースクにとって温室効果ガス(GHG)の排出量が…続き
2023年1月10日
マースクは2日、プロジェクトカーゴのロジスティクス事業に強みを持つマーティン・ベンチャー・グループの買収を完了したと発表した。マースクのカールステン・キルダール欧州地域本部長は、…続き
2023年1月10日
交通政策審議会港湾分科会は12月27日、防災部会を開催した。気候変動などを考慮した臨海部の強靭化のあり方などを審議した。冒頭、国土交通省の堀田治港湾局長は、「大規模災害が増加する…続き
2023年1月10日
オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は6日、インド・中東とケニアのモンバサ港、モザンビークのマプート港を結ぶコンテナ船サービス「MIM」を今月からウィークリー化すると…続き
2023年1月10日
CMA-CGMは今月から、九州と釜山を結ぶ「NPF」サービスを開始する。12月29日発表した。釜山経由でグループのアジア域内船社CNC(チェンリー)の航路およびCMA-CGM、A…続き