1. ニュース

海運

2020年7月27日

OOCL アジア-中南米で新サービス

 OOCLは20日、中国・台湾と中南米を結ぶ新サービス「TLP3」を8月から開始すると発表した。エバーグリーンやコスコが運航するアジア-中南米サービスからのスペースチャーターで、寧続き

2020年7月27日

コロンボ港のSAGT BC基盤のトレードレンズに参画

 コロンボ港でコンテナターミナルを運営するSAGT(South Asia Gateway Terminal)はこのほど、スリランカ港湾として初めて「トレードレンズ」に参画すると発表続き

2020年7月27日

神戸港、外貿5月分は13%減

 神戸市港湾局によると、神戸港の5月分の外貿コンテナ取扱量(空コンテナ含む、速報値)は前年同月比13.3%減の15万8673TEUだった。内訳は、輸出が12.8%減の8万2475T続き

2020年7月27日

長距離フェリー、6月は旅客62%減、トラック11%減

 日本長距離フェリー協会が公表した6月の輸送実績は、旅客が前年同月比62%減の6万4062人、乗用車が43%減の3万3499台、トラックが11%減の9万1030台だった。5月からは続き

2020年7月27日

仏HAROPA、上期は27%減

 フランスのルアーブル港からセーヌ川沿いのパリ港までを一体管理するHAROPAによると、今年上期(1~6月)のコンテナ取扱量は前年同期比27%減の110万TEUだった。新型コロナウ続き

2020年7月27日

海の写真コンクール、入賞作品が決定

 近畿海事広報協会が募集した「第42回海の写真コンクール」の入選作品40点が決まった。応募総数は426人、応募点数は1418点。  近畿運輸局長賞には、奈良県の笠井忠さんの「道頓続き

2020年7月27日

川崎汽船、内部通報制度認証に登録

 川崎汽船は17日、同社の内部通報制度が消費者庁所管の「内部通報制度認証(自己適合宣言登録制度)」に登録されたと発表した。同社の内部通報制度は、同社と国内グループ会社役職員が国内で続き

2020年7月27日

商船三井、豪雨被災に支援金

 商船三井は21日、「令和2年7月豪雨」の被災者の救援、被災地の復興のために100万円の支援金を拠出することを決定したと発表した。あわせて商船三井グループの役職員による募金活動を開続き

2020年7月22日

北米西岸各港、上期のコンテナ取扱量 軒並み減少、LA港は17%減

 各項の統計によると、今年上期(1~6月)の北米西岸米国・カナダの主な港湾のコンテナ取扱量は、新型コロナウイルスの感染拡大を背景に軒並み減少した。このうち取扱量の最も多い米国ロサン続き

2020年7月22日

苫小牧埠頭、新社長に海津専務

 苫小牧埠頭は20日、取締役会を開催し、今月3日に死去した橋本哲実社長の後任として海津尚夫代表取締役専務が代表取締役社長に就任した。  【略歴】(かいづ・たかお)1985年4月北続き

2020年7月22日

辰巳商会 こども向け図書737冊を寄付 大阪市立中央図書館に

 大阪市は16日、辰巳商会から大阪市立中央図書館に子ども向け図書737冊の寄付を受けたことに対し、同図書館で感謝状贈呈式を行った。  同社は昨秋、中央図書館からネーミングライツ(続き

2020年7月22日

三池港 今年度のコンテナ助成制度を策定

 マイポートみいけ利用促進協議会はこのほど、今年度の三池港の外貿コンテナ航路利用助成制度の概要を発表した。  まず、今年度、新たに三池港の外貿コンテナ定期航路を活用する荷主(前年続き

2020年7月22日

マースク パキスタン向けサービスを自営化

 マースクは9月から、スリランカのコロンボと西インド、パキスタンを結ぶ「Jade Express」を開始すると発表した。これまではコスコなどが運航する極東-西アジア航路からのスペー続き

2020年7月22日

華南のリーファープラグ逼迫 一部船社は混雑サーチャージ課徴

 中国の塩田を中心に、パールリバーデルタ一体でリーファー貨物の受け入れが困難な状態となっている。既に貨物引き受けを停止したMSCに続き、マースクが塩田港の混雑状況について「他港での続き

2020年7月22日

オーシャン・アライアンス 北米で欠便1便を取りやめ

 オーシャン・アライアンスは、8月中旬に予定していたアジア-北米東岸サービス「ECC2」の欠便を取りやめると発表した。  対象となるのは、8月11日青島出港予定の便で、マーケット続き

2020年7月22日

ハパックロイド アジア-東アフリカ間で新サービス

 ハパックロイドは16日、東アジアと東アフリカを結ぶ「CKX(China kenya Express)」を開設すると発表した。コスコやエバーグリーンなどが運航するサービスからのスペ続き

2020年7月22日

CMA-CGM 華北-印・パキスタン航路を改編

 CMA-CGMは17日、アジア-インド・パキスタンを結ぶ「AS1」サービスを改編し、中国華北とインド・パキスタン間を直航化した。「AS1」はCMA-CGMとコスコが共同運航してお続き

2020年7月22日

阪九フェリー、新型コロナ救助訓練に参加

 第五管区海上保安本部(神戸市)は20日、阪九フェリーの泉大津ターミナル(大阪府)で、新型コロナウイルス感染症の疑いのある急患を安全で迅速に救助する訓練を実施した。船社、消防、保健続き

2020年7月22日

北九州港、2月は16%減

 北九州港の2月の外貿コンテナ取扱量は、前年同月比16.4%減の3万1405TEUとなった。新型コロナウイルスの影響が出たと見られる。輸出が12.4%減の1万7921TEU、輸入が続き

2020年7月22日

【人事】名門大洋フェリー

<新役員体制> (6月25日) ▷代表取締役会長 阿部哲夫 ▷代表取締役社長 野口恭広 ▷非常勤取締役 西田康郎 ▷同 山続き